スニーカー 使用レビュー

【使用レビュー】ナイキ エアマックス 95の魅力やおすすめコーディネート!

【使用レビュー】ナイキ エアマックス 95の魅力やおすすめコーディネート!

1995年に発売され、圧倒的な人気から社会現象にまでなった『エアマックス 95』。

当初は生産が追い付かず、中古でも高値で売買されるなど、圧倒的な人気を誇るスニーカーです。

今回は、そんな『エアマックス 95』について、実際に使ってみた経験から、魅力やおすすめコーディネート、サイズ感などを紹介していきます。

実際に数年単位で使ってきた経験から、良いところはもちろん、気になった部分まで紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ナイキ エアマックス 95を動画でレビュー!

ここから、『ナイキ エアマックス 95』についてレビューをしていきますが、動画でもレビューしています。

細かい雰囲気などは動画の方が伝わると思うので、こちらもぜひチェックしてみてください。

 

ナイキ エアマックス 95の魅力

ナイキ エアマックス 95メイン画像

まずは、『ナイキ エアマックス 95』の魅力について紹介していきます。

『エアマックス 95』の魅力は以下の3つで、それぞれ詳しく紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

※タップすると該当箇所に移動します

ビジブルエア(空気を含んだソール)を採用しクッション性が高い

ナイキ エアマックス 95横画像

『エアマックス 95』は、ナイキの独自の技術であるエアーが、つま先の方まで入っているので、非常にクッション性が高いです。

また元々ランニングシューズとして作られているので、長時間歩いても足への負担が少なく、立ち仕事の方からも定評のある1足となっています。

しっかりしていつつも、少し固めのクッションとなっていて、特に長時間の歩行に適したスニーカーです。

男らしい存在感のあるデザイン

ナイキ エアマックス 95ロゴ画像

人体をイメージしたと言われるデザインは、少しごつめで男らしいかっこよさがあります。

黒だとかなり男らしく、白だと少しさわやかさもあり、与えたい印象に合わせて選んでいくと良いでしょう。

幅広く使いたい方には、黒がおすすめです。

天然皮革、メッシュ、スエードをうまく合わせることで高い完成度を誇る

ナイキ エアマックス 95つま先画像

つま先付近に天然皮革を使い高い耐久性、足の甲部分にメッシュを使うことで高い通気性、側面にスエードを使うことで柔らかい履き心地を誇り、完成度が非常に高いです。

スニーカーとしてはちょっと高めではありますが、価格以上の品質と言えるでしょう。

 

ナイキ エアマックス 95を使ってみたメリットデメリット

ナイキ エアマックス 95着用前画像

ここからは、『ナイキ エアマックス 95』を実際に使ってみて感じたメリットデメリットを紹介していきます。

良かったポイントだけでなく、気になった点まで紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。

メリット

『ナイキ エアマックス 95』を使ってみて感じたメリットは、以下の3点です。

  • 特に歩きやすい履き心地
  • かかとが高めで脚長効果も
  • スニーカーとして総合点が高い

一口に履き心地が良いと言っても、様々ありますが、この『エアマックス95』は特に歩きやすい履き心地です。

クッション性の高いソール、高めのかかとから、前へ前へ踏み出すのが非常に楽で、長時間歩いても負担が少ないでしょう。

またかかとが少し高めなことで、脚長効果も期待できます。

履き心地、デザイン性、耐久性すべてが高めで、総合点が高いスニーカーと言えるでしょう。

デメリット

『ナイキ エアマックス 95』を実際に使ってみて感じたデメリットは以下の2点です。

  • 服装は少し選ぶ
  • 少し細めなので、サイズをしっかり確認する必要がある

存在感があるスニーカーなので、少し服装は選びます。

スニーカー自体かっこいいのですが、ファッション全体を良くするにはある程度考える必要があるでしょう。

さらにサイズが少し小さめなので、サイズミスされる方も多いです。

いつも購入されているスニーカーより0.5cm大きいものを購入されることをおすすめします。

 

ナイキ エアマックス 95のおすすめコーディネート

ナイキ エアマックス 95着用上部画像

ここからは、『ナイキ エアマックス 95』を使ったおすすめコーディネートを紹介していきます。

際立っておしゃれというよりは、真似しやすく、幅広い方から好印象を得られるコーディネートを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

細めのネイビーパンツ×柄Tシャツのシンプルコーデ

ナイキ エアマックス 95 ファッション1画像出典:WEAR

『エアマックス 95』は、スニーカー自体存在感があるので、パンツを細めにすることで、メリハリが出てかっこよくなります。

トップスは無地でも良いですが、シンプルすぎてしまうので、柄付きのTシャツを使うことで地味になりすぎず、おしゃれに決めることができるでしょう。

『エアマックス 95』は、基本的にパンツを細めシンプルめ、トップスを派手めといった合わせ方をしていくことで、外すことがなくなります。

ロングコート×トレーナー×細身のパンツのきれいめコーデ

ナイキ エアマックス 95 ファッション2画像出典:WEAR

きれいめコーデのアクセントとして合わせても、『エアマックス 95』はかっこいいです。

インナーにトレーナーを持ってくることで、きれいめすぎないので、『エアマックス 95』の存在感も生きてくるコーディネートとなっています。

『エアマックス 95』は、すっきりした服装にアクセントとして使っても良いので、非常に使いやすいでしょう。

 

ナイキ エアマックス 95のサイズ感

ナイキ エアマックス 95正面画像

『ナイキ エアマックス 95』のサイズ感は少し小さめです。

基本的に普段お使いのスニーカーより、0.5cm大きいものを購入するとぴったりでしょう。

さらには、横幅が少し狭い構造となっていますので、足の横幅が広いと感じている方は、1cm大きいものでも良いでしょう。

また他の人気スニーカーと比べると以下の通りです。

  • ナイキ エアフォース1より小さい(-1cmほど)
  • アディダス スーパースターより小さい(-1cmほど)
  • アディダス スタンスミスより少し小さい(-0.5cmほど)
  • ヴァンズ オーセンティックより少し小さい(-0.5cmほど)
  • ニューバランス CM996と同じくらい
  • コンバース オールスターより少し小さい(-0.5cmほど)

※実際に履き比べていますが個人差はあります

 

ナイキ エアマックス 95とよく比較されるスニーカー

ナイキ エアマックス 95横斜め画像

ここからは、『ナイキ エアマックス 95』と似ていて、よく比較されるスニーカーを紹介していきます。

『エアマックス 95』と迷われるスニーカーは以下の3つなので、買ってから後悔しないためにもぜひチェックしてみてください。

※タップすると該当箇所に移動します

ナイキ エアマックス 97

ナイキ エアマックス 97

同じナイキの『エアマックス 97』は、価格的にも、高い履き心地の面でもかなりエアマックス 95と近いです。

どちらかというと、『エアマックス 97』の方がすっきりしたデザインで、スポーティーな印象があります。

  • エアマックス 97
    →少しすっきりした印象でスポーティー
  • エアマックス 95
    →ボリューム感があり男らしい

履き心地もかなり近いので、見た目の好みで決めてしまっていいでしょう

【使用レビュー】ナイキ エアマックス 97の魅力やおすすめコーディネート!
【使用レビュー】ナイキ エアマックス 97の魅力やおすすめコーディネート!実際に使ってみた経験から、『ナイキ エアマックス 97』のレビューをしていきます。非常に履き心地が良く人気が高いですが、もちろん気になる部分もあるようです。今回第三者目線で、ナイキ エアマックス 97を丸裸にしていきますので、ぜひチェックしてみてください。...

ホカ オネオネ ボンダイ7

ホカ オネオネ ボンダイ7

ボリューム感のある見た目と、高い履き心地、オールブラックという点で『ホカ オネオネ ボンダイ7』は、『エアマックス 95』とよく比較されます。

  • ホカ オネオネ ボンダイ7
    →特に履き心地が良く可愛らしい印象
  • ナイキ エアマックス 95
    →男らしくかっこいい印象

少し可愛らしさもプラスしたい方には、『ホカ オネオネ ボンダイ7』、男らしいファッションをしていきたい方には、『エアマックス 95』がおすすめです。

【使用レビュー】ホカ オネオネ ボンダイ7の魅力やおすすめコーディネート!実際に使ってみた経験から、『ホカ オネオネ ボンダイ7』のレビューをしていきます。ホカ オネオネ ボンダイ7は、履き心地が非常に良く、デザイン性も高いので、ショップ店員や美容師の方など、おしゃれで立ち仕事をされる方から人気があります。元スニーカーショップ店員監修のもと、ホカ オネオネ ボンダイ7を丸裸にしていくので、ぜひ参考にしてみてください。...

リーボック インスタ ポンプフューリー

リーボック インスタ ポンプフューリー

『リーボック インスタ ポンプフューリー』は、近未来的で高いデザイン性と、雲の上を歩いているようと評される履き心地から人気のスニーカーです。

  • リーボック インスタ ポンプフューリー
    →ファッション好きに人気が高い
  • ナイキ エアマックス 95
    →スニーカー好きに人気が高い

印象もかなり近いですが、『ポンプフューリー』はファッション好き、『エアマックス 95』はスニーカー好きから人気が高いです。

【使用レビュー】リーボック インスタ ポンプフューリーの魅力やおすすめコーディネート!実際に使ってみた経験から、リーボック インスタポンプフューリー OGの魅力や、メリットデメリット、おすすめコーデなどを紹介していきます。履き心地も素晴らしく、近未来的なデザインがかっこいいので、非常に完成されたスニーカーです。気になっている方も、すでに持っている方も、ぜひ見てみてください。...

 

ナイキ エアマックス 95はこんな人におすすめ!

ナイキ エアマックス 95斜め画像

『ナイキ エアマックス 95』は、特に以下のような方におすすめです。

  • 男らしいゴツゴツしたスニーカーが好き
  • 長時間歩くことが多い
  • 少し高くても履き心地、デザイン性が優れたスニーカーが欲しい

まず特徴として、ボリューム感があり、ゴツゴツしているので、男らしい印象を持つスニーカーです。

機能面でも、ビジブルエアという空気を含んだソールを採用することで、足への負担を軽減させてくれ、長時間歩いても疲れにくくなっています。

定価は20,000円弱と、スニーカーとしては少し高めですが、履き心地、デザイン性ともに優れた優秀なスニーカーと言えるでしょう。

 

この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事

【元販売員が厳選】おすすめの黒スニーカー10選!ナイキやアディダスの人気モデルも!
【元販売員が厳選】おすすめの黒スニーカー10選!ナイキやアディダスの人気モデルも!スニーカーショップ店員の経験から、おすすめの黒スニーカーを紹介していきます。黒スニーカーは幅広く使いやすいものの、無難になってしまいがちなので、おしゃれをしたい方は、しっかり選ぶ必要があるでしょう。今回販売員として実際生の声でも人気が高かったスニーカーのみを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。...

https://sneakers-dic.com/recommended-sneakers/951/

【元販売員が厳選】ストリートファッションにおすすめのスニーカー15選!
【元販売員が厳選】ストリートファッションにおすすめのスニーカー15選!スニーカーショップ店員の経験から、ストリートファッションにおすすめのスニーカーを紹介しています。ストリートファッションをかっこよく仕上げるために、合うスニーカーを見つけることは必須でしょう。店舗でのお客様や販売員同士の生の声を徹底調査して、デザイン、履き心地ともに良いスニーカーを厳選したので、ぜひチェックしてみてください。...

 

まとめ

今回は、『ナイキ エアマックス 95』を実際に使ってみた経験から、魅力やメリットデメリット、おすすめコーディネートやサイズ感などを紹介しました。

ナイキ エアマックス 95

・武骨なデザインで男らしいかっこよさがある
・独自技術で履き心地が良い
・かかとが高めで足長効果も

デザイン、履き心地ともに満足度はかなり高いスニーカーなので、気になったらぜひチェックしてみてください。

>ナイキのおすすめスニーカーをチェック