白スニーカーは、どんな服装にも合わせやすく、さわやかな印象があり、非常に使いやすいスニーカーです。
幅広い方から好印象を得やすく、女性受けもいいので、1足といわず何足持ってても損はないでしょう。
今回は、スニーカーショップ店員の経験から、本当におすすめできるスニーカーを紹介していきます。
作りも良く、幅広い方から好印象を得られるようなスニーカーを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。
Contents
おすすめの白スニーカーまとめ
幅広い服装に使える | 女性受けも良い | 履き心地重視 |
スプリングコート CLASSIC G2 | アディダス スタンスミス | ナイキ エアマックス95 |
| ![]() | ![]() |
すっきりしていつつも、少し丸みを帯びていて使いやすい! | 男女問わず人気が高く、女性受けのいい服装を作っていける! | ナイキの中でも特に履き心地に定評があり、長時間歩いても疲れにくい! |
>詳細を見る | >詳細を見る | >詳細を見る |
白スニーカーの魅力

まずは、白スニーカーの魅力から紹介していきます。
白スニーカーを買おうか迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。
スニーカーのカラーの中で最も使いやすい
白スニーカーは、ファッション的には一番使いやすい色です。
もちろん黒も使いやすいですが、暗い服装に黒のスニーカーを合わせると重い印象になってしまう可能性もあります。
その点白はどんな服装とも合わせやすく、さらに暗い色や黒メインのコーディネートに使っても、バランス良くまとまってくれるでしょう。
1足で幅広く使いたいと考えている方に特におすすめです。
女性受けも◎
白スニーカーは、さわやかで清潔感のある見た目から、女性受けも非常に良いです。
デートや合コンなどで使えば、少なくともファッション面でマイナスになることは無いでしょう。
勝負用として1足持っておくことも非常におすすめです。
白スニーカーの選び方

ここからは、白スニーカーの選び方を紹介していきます。
ポイントは以下の4つなので、しっかり確認していきましょう。
・シルエットから選ぶ
・よくする服装に合わせて選ぶ
・サイズをしっかり確認
・機能面や素材をチェック
シルエットから選ぶ
スニーカーは、シルエットで大きく印象が変わってきます。
ましてや白のスニーカーの場合は、シルエットが命といっても過言ではありません。

よくわからない方、センスに自信がない方は、太くも細くもない『アディダス スタンスミス』『スプリングコート CLASSIC G2』がおすすめです。
後半で上記のスニーカーも含め、様々なスニーカーを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
よくする服装に合わせて選ぶ
やはり服装に合ったスニーカー選びが非常に大切になってきます。
白スニーカーを選ぶ際にチェックしたいポイントは、以下の通りなので、参考にしてみてください。
- きれいめ寄り
→すっきりしたシルエットで、単色の白がおすすめ - カジュアル寄り
→ボリューム感あるシルエットで、ワンポイントなどでカラーがあっても◎
サイズをしっかり確認
サイズが合っていないと、靴擦れを起こしてしまう可能性もあります。
基本的にスニーカーは、1cm程度余裕があった方が良いと言われているので、「実寸(素足で測った長さ)+1~1.5cm」を選んでいくことをおすすめします。
また、サイズ選びに迷ったら大きめを購入するのがいいでしょう。
大きい分にはインソールをいれたり、厚い靴下で履いたりなどで調整は可能なので、迷った際は大きめを選ぶことをおすすめします。
機能面や素材をチェック
通気性やクッション性がしっかりしているかというのも合うスニーカーを選ぶポイントです。
履き心地もかっこよさも求めるとどうしても高くなってしまうので、予算と相談して機能面もチェックしていきましょう。
また、その際素材の確認もしていきましょう。
- キャンバス(布)
使いやすく丸洗いも可能。どんな服装にも合わせやすい。 - レザー(革)
→高級感があり大人っぽい印象。耐久性も高い。 - ニット
柔らかく、通気性が良い。ランニングシューズなどにも採用されている。
目的に合わせた、機能、素材をチェックして、ぴったりのスニーカーを見つけてください。
おすすめの白スニーカー10選!定番から通なモデルまで!

いよいよここから、おすすめの白スニーカーを紹介していきます。
白スニーカーは本当に使いやすく、印象も良いので、ぜひチェックしてみてください。
1.ナイキ エア フォース1

画像出典:Amazon
永久定番ホワイトスニーカー。圧倒的人気を誇る一足!
白スニーカーの中でも特に高い人気を誇る『ナイキ エア フォース1』は、程よいボリューム感から幅広く使いやすいスニーカーです。
スタンダードな見た目、高い耐久性から、まず1足スニーカーが欲しいという方にぴったりでしょう。
レザー本来の良さを楽しめるフルグレインレザーを利用することで、上品ながらも優れた履き心地を誇り、見た目、機能ともに優れています。
カジュアル寄りの格好をされる方に間違いないスニーカーです。
2.ナイキ エアマックス95 エッセンシャル

画像出典:Amazon
インパクトのあるデザインが絶大な人気を誇るモデル。
人体をイメージしたと言われるインパクトのあるデザインから、ストリートファッション好きな方から高い人気を誇る『ナイキ エア マックス 95 エッセンシャル』。
ナイキ独自の技術で高いクッション性を実現し、一日中歩いても疲れないスニーカーです。
クッション性は非常に優れていますが、アッパー自体は少し固めでしっかりしていつつも、優しい履き心地となっています。
人とはちょっと違ったスニーカーで、独自のスタイルを見つけていきたいという方は、ぜひチェックしてみてください。
3.アディダス スタンスミス

画像出典:Amazon
アディダスの名作スニーカーがオールホワイトで大人な雰囲気UP!
最も売れたスニーカーとして、ギネスにまで載っているほど幅広い方から愛されている『スタンスミス』。
上質なレザーを使うことで、スポーティーながらも落ち着いた上品なデザインとなっています。
男女ともに人気が高く、女性受けも間違いないでしょう。
幅広く使いやすく、女性受けも良く、さらに耐久性まで高い、理想的なスニーカーと言えるでしょう。
4.アディダス NMD_R1

画像出典:Amazon
アディダスの最先端技術とデザイン性を組み合わせた革新的なモデル。
アディダスの最先端技術を詰め込み、特に履き心地が良いと話題の『NMD_R1』。
ニット素材を使うことにより、柔らかな履き心地と高い通気性を実現しています。
ランニングシューズが元となっていますが、程よくすっきりしているので、普段使いでも良い抜け感を作ることができるでしょう。
履き心地が良く、決めすぎないおしゃれができるスニーカーが欲しいという方は、ぜひチェックしてみてください。
5.コンバース ジャックパーセル

画像出典:Amazon
コンバースの名作。根強いファンの多いこだわり派のモデル!
コンバースはオールスターが定番ですが、この『ジャックパーセル』は、根強いファンがいるもう一つの定番モデルです。
特徴はスマイルといわれる、つま先部分の細工で、程よいカジュアルさを演出してくれます。
ベーシックながらもリラックスしたスタイルを作れることから、このスニーカーしか履かないという根強いファンも多く、満足度が高いスニーカーです。
1足で幅広く使いたい、今までいろんなスニーカーを履いてきたけど、ピンとくるものがなかったという方は、ぜひ『ジャックパーセル』を検討してみてください。
6.オニツカタイガー ALLY

画像出典:Amazon
高級感のあるシックな大人の雰囲気を演出できる一足。
『オニツカタイガー ALLY』は、白い革の上から職人が独自の加工を施すことで、落ち着いた大人の雰囲気漂うデザインとなっています。
オニツカタイガーは、国産で品質が高いことから、靴職人からの人気が高いスニーカーです。
カジュアル感が強い本体ですが、紐が細くなっていて、すっきりした印象もあります。
大人のカジュアルファッションにぴったりのスニーカーです。
7.スプリングコート CLASSIC G2 WHITELEATHER

画像出典:Amazon
多くのファッショ二スタに愛されるロングセラーモデル。幅広いスタイルに対応可能。
一切無駄がなく洗練されたデザインが特徴の『スプリングコート CLASSIC G2 WHITELEATHER』。
ロゴも目立つ部分に入れないこだわりから、本当に使いやすく、ファッショニスタからの支持が圧倒的に高いです。
ちょっと値は張りますが、コンバースやアディダスレベルで合わせやすく、さらにレザーで長く使うことができるので、本当におすすめできる1足です。
8.スペルガ 2750-COTUSLIPONSUPERLIGHT

画像出典:Amazon
細部まで抜かりないブランドを代表する一足。ローテクデザインのおすすめモデル。
『スペルガ 2750』は、クッション性とファッションへの使いやすさにとことんこだわりを詰めたローテクモデルです。
すっきりしたデザインで、さらにクッション性がしっかりしていつつも比較的軽量となっていて、かなり使いやすくなっています。
また100か国以上の販売実績があり、世界的に人気ながらも、日本ではそこまで愛用者がいないので、被りにくいというのも魅力です。
かっこよさの中にもちょっとした可愛らしさもある1足、ぜひチェックしてみてください。
9.フレッドペリー スペンサーレザー

画像出典:Amazon
合わせやすいデザインで大人っぽく履けるフレッドペリーの定番シリーズ。
『フレッドペリー スペンサーレザー』は、肉厚なレザーを使い、大人の雰囲気漂う一足です。
レザーですが、特殊加工で雨もしみこまなくなっているので、どんな場面でも使うことができるでしょう。
スポーティーながらも上品なレザーをスニーカーで、人と差をつけていきましょう。
10.リーボック インスタポンプフューリー OG

画像出典:Amazon
リーボックが誇るハイテクスニーカー。新鮮なデザインが特徴の人気シューズ。
リーボックのハイテクスニーカー『インスタポンプフューリー OG』は、ポップなデザインと履き心地の良さから、感度が高い方から人気になっています。
今特におしゃれな方から人気が高く、アパレルの店員さんや美容師の方で履いているのをよく見かけます。
また、ホワイトメインですが、カラフルになっていて、可愛らしさもある1足です。
靴で存在感を出していきたい方は、ぜひチェックしてみてください。
おすすめの白スニーカー比較表
ここまで様々な白スニーカーを紹介してきましたが、ここで振り返って比較してみましょう。
白スニーカーは、女性受けもかなりいいので、ぜひぴったりのものを見つけてくださいね。
スニーカー | 特徴 |
1.ナイキ エア フォース1 | 程よいボリューム感と高い耐久性からどんな場面でも使いやすい1足 |
2.ナイキ エア マックス 95 エッセンシャル | 人体をイメージしたデザインで、一日中履いても疲れない! |
3.アディダス スタンスミス | 最も売れたスニーカーとしてギネスにもなっている人気のスニーカー |
4.アディダス NMD_R1 | ニット素材で高い通気性と柔らかな履き心地を実現! |
5.コンバース ジャックパーセル | コアなファンがいる満足度の高い1足!幅広く使いやすい! |
6.オニツカタイガー ALLY | 大人カジュアルにぴったりな上品さあふれるスニーカー |
7.スプリングコート CLASSIC G2 WHITELEATHER | 一切無駄のないデザインと質の高さから、専門家に人気の1足 |
8.スペルガ 2750-COTUSLIPONSUPERLIGHT | 軽くて使いやすく、どんな服装にも合わせられる万能スニーカー |
9.フレッドペリー スペンサーレザー | 質が高いレザーを使い大人の雰囲気漂う1足 |
10.リーボック インスタポンプフューリー OG | 特にファッション好きから人気が高い可愛らしさもあるスニーカー |
※タップすると該当箇所に移動します
目的別!こんな人におすすめの白スニーカー
ここからは、目的別にこれまで紹介してきたスニーカーの中から一押しのモデルを紹介していきます。
以下の3つの目的に合わせてぴったりのスニーカーを紹介していくので、当てはまる方はぜひチェックしてみてください。
※タップすると該当箇所に移動します
幅広く服装に使いやすい白スニーカーが欲しい

画像出典:Amazon
幅広い服装に使いたい場合は、7番目に紹介した『スプリングコート CLASSIC G2 WHITELEATHER』がおすすめです。
そこまで知名度は高くありませんが、上質な素材を使うことで、高級感のある見た目になっていて、非常に使いやすい1足となっています。
カジュアルからきれいめまで幅広く使うことができるでしょう。
特に女性受けがいい人気の白スニーカーが知りたい

画像出典:Amazon
白スニーカーは元々女性受けがいいですが、特に女性受けがいいモデルは、3番目に紹介した『アディダス スタンスミス』です。
スポーティーながらもすっきりしたデザインで、男性のファッションに良いさわやかさをプラスしてくれることから、女性受けが良い一足となっています。
ぜひ勝負用のスニーカーとして、手に入れてみてください。
とにかく履き心地にこだわった白スニーカーが知りたい

画像出典:Amazon
とにかく履き心地にこだわっている白スニーカーは、2番目に紹介した『ナイキ エア マックス 95 エッセンシャル』です。
人体をイメージしたデザインは、足へのフィット感が非常に良く、さらにナイキ独自技術で作ったクッションが、負担を軽減してくれます。
歩きやすく、おしゃれなスニーカーが欲しいという方は、ぜひチェックしてみてください。
白スニーカーを綺麗に保つ方法

白スニーカーは、すぐに汚れてしまうんじゃないかという方も多いかと思います。
ただ、いつも白い綺麗なスニーカーを履いている人がいるのも事実です。
実はちょっとしたポイントを抑えるだけで、スニーカーを白く保つことができるので、チェックしてみてください。
防水スプレーをする
スニーカーの汚れを防ぐためには、防水スプレーがピッタリです。
防水スプレーは、以下のようなものまで防ぐことができるので、白スニーカーを清潔に保つのに非常に役に立ちます。
- 雨によるシミ
- 泥の汚れ
- 食事や油を飛ばしてしまった際の汚れ
特にスニーカー好きから人気が高い防水スプレーは、『クレップ』というスプレーなので、ぜひチェックしてみてください。
目立つ汚れが付いたらできるだけすぐふき取る
布製でも革製でも、汚れを放置してしまうと、しみこんでしまって取りにくくなってしまいます。
気になる汚れが付いたら、出来るだけすぐに、遅くても家に帰ったらふきとるようにしましょう。
防水スプレーをすること、汚れがつきにくくなるので、防水スプレー+汚れをふき取るということをしていけば、ほとんど汚れることはないです。
どうしても落ちない場合は靴のクリーニングも
最近では、靴が洗えるコインランドリーや、靴のクリーニングサービスもあったりします。
基本的に防水スプレーをしておけば大丈夫ですが、どうしても落ちない汚れがついてしまった際は、クリーニングすることもできるので安心です。
よほどのことがない限り、白スニーカーを白く保つことは可能なので、安心して使ってください。
この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事



まとめ
今回は、スニーカーショップ店員の経験から、おすすめの白スニーカーを紹介しました。
白スニーカーは、ファッションに使いやすく、それぞれのブランドで大きな違いが出てくるので、しっかり選んでいくと、お気に入りの1足になるでしょう。
今回紹介したスニーカーは、実物を見て本当におすすめできるものなので、気になるものがあったらぜひ色々調べてみてください。