スニーカー 使用レビュー

【使用レビュー】プロケッズ ロイヤルプラス スエードの履き心地やサイズ感を徹底調査!

プロケッズ ロイヤルプラス スエード11
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

上質なスエードを使った至極の1足として人気の高い『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』。

カジュアルな雰囲気ながらも、落ち着いた上品な印象もあり、ファッションのいいアクセントとなってくれるスニーカーです。

今回は、そんな『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』を、50種類以上のスニーカーを実費で購入し使い倒してきた経験から、レビューしていきます。

カジュアルでも上品さも欲しい方、形が細めで履き心地が良いスニーカーを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードの評価【履き心地・合わせやすさ・耐久性・コスパ】

プロケッズ ロイヤルプラス スエード1

50種類以上のスニーカーを実費で購入し使ってきた経験、そして独自の聞き取り調査や、元スニーカーショップ店員の方に話を聞いて、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の評価をまとめました。

プロケッズ ロイヤルプラス スエードの評価

  • 履き心地:(4)
  • 合わせやすさ:(4)
  • 耐久性:(4.5)
  • コスパ:(4)

特別優れているのは、素材感の良さで、しっかり長く使えるスニーカーとなっています。

大きな欠点はなく、間違いなく使えるスニーカーでしょう。

>プロケッズ公式サイトをチェック

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードの魅力

プロケッズ ロイヤルプラス スエード2

まずは、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の魅力について紹介していきます。

主に魅力は以下の3つで、それぞれ詳しく紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

※タップすると該当箇所に移動します

カジュアルな雰囲気に上質なスエードを採用

プロケッズ ロイヤルプラス スエード3

まさにアメカジスタイルにぴったりなカジュアルな雰囲気を持つ『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』ですが、スエードの質感が非常に上質です。

しっかりした毛並みで高級感もあり、質感も楽しめるスニーカーとなっています。

そのため、こういった派手目なカラーでも悪目立ちすることなく、ファッションのいいアクセントとなってくれます。

スタイリッシュなフォルムながらもクッション性が良い

プロケッズ ロイヤルプラス スエード4

スニーカーとしては、少し細めでスタイリッシュなデザインながらも、クッション性がいいのも『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の特徴です。

クールにそして楽に使いたい方にぴったりの1足でしょう。

ヴィブラムソールが採用されていて機能性が高い

プロケッズ ロイヤルプラス スエード5

ヴィブラムソールは、世界的に有名なソールとして、数多くのスニーカーや革靴に採用されていて、非常に信頼性の高いソールです。

耐摩耗性、グリップ力に優れ、しっかり足元を支えてくれるでしょう。

この価格帯でヴィブラムソールを採用しているのはかなり珍しく、コストパフォーマンスが高いと言えます。

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードを使ってみたメリットデメリット

プロケッズ ロイヤルプラス スエード6

ここからは、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』を使ってみて感じたメリットデメリットを紹介していきます。

主観も含め紹介していきますので、購入を検討されている方は、しっかり確認していきましょう。

メリット

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』を使ってみて感じたメリットは以下の3つです。

  • カジュアル全般に使え、上質なスエードのため悪目立ちしない
  • ソールの性能がとにかく高い
  • 日本人の足に合いやすい形

まずカジュアルファッションとの相性が非常によく、デニムやパーカー、ゆったりしたシャツなど幅広く使うことができます。

そして、ヴィブラムソールを採用しているため、耐摩耗性、グリップ力に優れ、非常に使いやすいスニーカーです。

形としても、筆者は少し幅広の一般的な日本人の足といったイメージなのですが、かなりフィット感が良く、日本人の足にも合いやすい形になっています。

デメリット

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』を使ってみて感じたデメリットは以下の2つです。

  • ロングコートや黒シャツなど強めのきれいめだと少し浮いてしまう
  • 履き口が当たって痛くなってしまうことも

スニーカー自体細めなのですが、紐が太いため、結構カチッとしたきれいめとは相性が良くないです。

また履き口がかなりしっかりしているため、人によっては当たって痛くなってしまうこともあるスニーカーとなっています。

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードのおすすめコーディネート

プロケッズ ロイヤルプラス スエード7

ここからは、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』のおすすめコーディネートを紹介していきます。

際立っておしゃれというよりは、多くの方から好印象を得られるコーディネートを紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

デニム×Tシャツのシンプルカジュアルコーデ

プロケッズ ロイヤルプラス スエードファッション1出典:wear

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』自体、少し存在感があるので、こういったシンプルな格好にも映えます。

特にこのマスタードのカラーは、濃いめのデニムと非常に相性がいいので、積極的に使っていくことをおすすめします。

落ち着いていつつも少し可愛らしいカジュアルスタイルが作れるでしょう。

 

オーバーサイズパーカー合わせる可愛いカジュアルコーデ

プロケッズ ロイヤルプラス スエードファッション2出典:wear

オーバーサイズのパーカーに細めのパンツを合わせることで、メリハリが出ておしゃれに仕上がります。

全体的にゆったりしたコーディネートでもいいのですが、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』が細身なので、パンツを細くするとよりこだわった服装になります。

少し抜け感がありつつも、しっかりした服装をしていきたい方にぴったりでしょう。

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードのサイズ感

プロケッズ ロイヤルプラス スエード8

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』のサイズ感は、標準サイズです。

ただ若干横幅が狭いため、横が気になる方は0.5cmサイズを上げることをおすすめします。

他の人気スニーカーと比べると以下の通りなので、こちらも参考にしてみてください。

  • コンバース オールスターと同じくらい
  • コンバース ジャックパーセルと同じくらい
  • ヴァンズ エラ、オールドスクール、オーセンティックと同じくらい
  • アディダス スタンスミスと同じくらい
  • アディダス スーパースターより少し小さめ(-0.5cmほど)
  • ナイキ エアフォース1より少し小さめ(-0.5cmほど)
  • ニューバランスCM996より少し大きめ(+0.5cmほど)

※実際に履き比べていますが個人差はあります

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードとよく比較されるスニーカー

プロケッズ ロイヤルプラス スエード9

ここからは、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』と似ていて、よく比較されるスニーカーを紹介していきます。

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』との違いに重点をおいて紹介していきますので、買った後こっちが良かったとならないよう、しっかり確認していきましょう。

※タップすると該当箇所に移動します

コンバース オールスター

コンバース オールスター

定番中の定番である『コンバース オールスター』は、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』と形やディテールの面で少し近いです。

  • コンバース オールスター
    →かなり細身で幅広く使えるデザイン
  • プロケッズ ロイヤルプラス スエード
    →クッション性や質感などは良く、カジュアルに相性抜群

『コンバース オールスター』の方が価格もかなり安い分、履き心地は『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』に軍配が上がるでしょう。

履き心地が良く、人とはちょっと違ったスニーカーを探している方には、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』はおすすめです。

【使用レビュー】コンバース オールスターの履き心地やサイズ感を徹底調査!
【使用レビュー】コンバース オールスターの履き心地やサイズ感を徹底調査!実際に『コンバース オールスター』を使ってみた経験から、メリットデメリット、サイズ感、おすすめのコーディネートなど紹介していきます。真似しやすく多くの方に好印象を得られるコーディネートや、オールスターに近く、よく迷われるスニーカーまで紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。...

スペルガ 2750

スペルガ 2750

『スペルガ 2750』は、カジュアルに合いつつも比較的スタイリッシュなデザインで、クッション性も高いという部分が『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』と近いです。

  • スペルガ 2750
    →素材感が薄めで爽やかな印象
  • プロケッズ ロイヤルプラス スエード
    →素材感が厚めでカジュアル、スポーティーな印象

こちらも価格は『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の方が倍近くするので、質感はやはりプロケッズの方に軍配が上がるでしょう。

【使用レビュー】スペルガ 2750 COTU CLASSICの履き心地やコーデを徹底調査!
【使用レビュー】スペルガ 2750 COTU CLASSICの履き心地やコーデを徹底調査!『スペルガ 2750 COTU CLASSIC』を実際に使ってみた経験から、魅力や気になったポイント、おすすめのコーディネートなどを紹介していきます。元スニーカーショップ店員監修のもと、スペルガ 2750を詳しくレビューしていくので、ぜひチェックしてみてください。...

プーマ スウェード VTG

プーマ スウェード VTG斜め画像

『プーマ スウェード VTG』とは非常に近く、デザイン性、機能性、かなり近くなっていますので、見た目の好みや好きなカラーがある方で選んでいくと良いでしょう。

  • プーマ スウェード VTG
    →落ち着いた大人スポーティーな印象
  • プロケッズ ロイヤルプラス スエード
    →親しみやすいカジュアルスポーティーな印象

落ち着いた印象の服装が好きな場合『プーマ スウェード VTG』。よりカジュアルで少し主張が強いファッションが好きな方には『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』がおすすめです。

【使用レビュー】プーマ スウェード VTGのサイズ感や履き心地を徹底調査!
【使用レビュー】プーマ スウェード VTGのサイズ感や履き心地を徹底調査!プーマの定番スニーカー『スウェード VTG』を実際に使い倒した上でレビューをしていきます。約10,000円という価格ながらも、非常に色んな場面で使えるバランスの取れたデザインが魅力です。使っていて良かった点から気になった点、さらにはサイズ感やコーディネートまで紹介していくので、ぜひチェックしてみてください。...

 

プロケッズ ロイヤルプラス スエードはこんな人におすすめ!

プロケッズ ロイヤルプラス スエード10

『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』は特に以下のような方におすすめです。

  • カジュアルに合う細めのシルエットのスニーカーを探している方
  • 少し高くても長く使えるスニーカーが欲しい方
  • 親しみやすいカジュアルなコーディネートを作っていきたい方

まず『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の特徴としてあるのが、カジュアル、アメカジと相性が良く、細身なシルエットという点が挙げられます。

カジュアルにはボリュームのあるスニーカーが主流となっているので、良いラインのスニーカーと言えるでしょう。

また価格は少し高めなものの、ヴィブラムソールを採用しているなど、実用性が非常に高いです。

細身ながらも親しみやすいデザインとなっているので、優しい雰囲気のコーディネートを作っていけるでしょう。

>プロケッズ公式サイトをチェック

 

この記事を読んでいる方に人気のおすすめ記事

【元販売員が厳選】ストリートファッションにおすすめのスニーカー15選!
【元販売員が厳選】ストリートファッションにおすすめのスニーカー15選!スニーカーショップ店員の経験から、ストリートファッションにおすすめのスニーカーを紹介しています。ストリートファッションをかっこよく仕上げるために、合うスニーカーを見つけることは必須でしょう。店舗でのお客様や販売員同士の生の声を徹底調査して、デザイン、履き心地ともに良いスニーカーを厳選したので、ぜひチェックしてみてください。...
スエードスニーカーおすすめ12選!人気ブランドのコスパや履き心地を徹底調査!
スエードスニーカーおすすめ12選!人気ブランドのコスパや履き心地を徹底調査!実際に50種類以上のスニーカーを使ってきた経験から、おすすめのスエードスニーカーを厳選しました。スエードスニーカーは、落ち着いたデザインで、おしゃれに決まるので、1足持っておくとより好印象なコーディネートを作っていけるでしょう。独自の調査と実際に使った経験から、本当におすすめできるスエードスニーカーを紹介していきますので、ぜひ見てみてください。...
【50足以上を徹底調査】おすすめのキャンバススニーカー12選!
【50足以上を徹底調査】おすすめのキャンバススニーカー12選!50種類以上のスニーカーを実際に使ってきた経験から、おすすめのキャンバススニーカーを厳選しました。キャンバススニーカーはお求めやすいながらも幅広い服装に使いやすいので、1足と言わず何足持っていても便利です。デザイン、品質ともに一切の妥協なく厳選しましたので、ぜひ見てみてください。...

 

まとめ

今回は、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』の魅力やサイズ感、コーデについて紹介しました。

  • 細身なのにカジュアルに合う
  • ソールが優秀でグリップ力、耐摩耗性が高い
  • 日本人の足に合いやすい

上記の点から、『プロケッズ ロイヤルプラス スエード』は非常に優れたスニーカーです。

キリッとしたきれいめスタイルには合わないものの、それ以外であればかなり幅広く使えますので、気になる方はぜひチェックしてみてください。